スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2011年07月22日

東京タワーを振興しました

○○振興室です。
今時、なんでスカイツリーじゃないんだ?
ですよね。
先日も、東京で思わずパチリと。



吾妻橋からです。
スカイツリーは、ホントに大きくなりましたよね。

でも、東京タワーなんです。



私たちの年代なら誰でも知っているこの構図。
東京タワーと増上寺
この横に、くるくる回す日めくりカレンダーが付いていたり、根性なんて書いてあったりするお土産の置物がありました。
知っている人! (^-^)/ハイッ!
この構図は、スゴく日本の歴史や文化と技術の融合を感じさせる絵だなと、改めて思います。
長年見慣れてしまっているせいかなとも思いますが、
東京タワーは、1958年(昭和33年)12月23日に完工式ということは、私と同い年。私が少しお兄さんだし。
33年に完工で、高さが333mと3並びです。
と、そこで気づくのが、長崎の稲佐山も高さ333m。
稲佐山って、昨年、福山雅治がコンサートやったとこですね。
33年生まれの長崎人としては、スカイツリーより東京タワーっす。

ということで、稲佐山展望台は、この4月にリニューアルしましたー。
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/kanko/inasa/inasa.html
しかも、LED照明の中にハートの形が…。
長崎って、グラバー園のハートストーン、中島川のハートの石垣、と愛があふれています
キャンペーン中ですから。
この機会に、ぜひ、お二人で。

何でも振興します。どこでも振興します。どんどん振興します。
お新香だって振興します。
こんなことを振興したらー?
というコメント待っています。
よろしくお願いします。   続きを読む


Posted by long8 at 00:05Comments(0)観光地

2011年07月20日

オクトーバーフェストを振興します

○○振興室です。
オクトーバーフェストはご存知ですか?
日比谷公園では毎年開催しているみたいですが、
ミュンヘンでやっているビール祭りですね。
今年は、長崎でもやるんです。



30年前、ガッコのオケでトロンボーンを吹いていた頃のこと。
Trbの先輩が、ドイツに行って本場のオクトーバーフェストの会場で演奏してきたというお土産話を聞いて、非常にうらやましかった思い出があります。

大きなテントがいくつもある会場は、大盛り上がり大会で、テーブルごとに肩組んで歌いまくり。演奏する側も横にビールジョッキを置いて、演奏の合間に飲んでいたとか。

そして、演奏が終わって、会場で飲んでいたら、ドイツ人のおいちゃんに「お前、日本人か?また一緒にやろう。」と声をかけられたとか。当時でも戦後30年以上経っていたのに、こんな風に声をかけられたんですね。face08

ということで、長崎のオクトーバーフェストは、大波止のおくんち広場で、
なぜか9月に開催されます。
http://www.oktober-fest.jp/
http://www.nagasaki-tabinet.com/eat/syokuking/

楽しみです。 。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。
みんなで行って、盛り上がりましょう。
Facebookもあるみたいです。
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002562013797
お友達になってみてはいかがですか?

ちなみに、ビールと言えば、オケの頃、大阪のビルの屋上のビアガーデンでバイトしていましたが、
なんと、そこのステージの催しは、ストリップショーでした。 (´∀`〃)ゝ

何でも振興します。どこでも振興します。どんどん振興します。
お新香だって振興します。
こんなことを振興したらー?
というコメント待っています。
よろしくお願いします。    続きを読む


Posted by long8 at 17:35Comments(1)イベント

2011年07月19日

食わず嫌いを振興しました

○○振興室です。
またまた、振興しすぎて更新していませんでした。 orz
タイトルの訳は、これです。



分かりますか?
じゃあ、こうなる前の段階の写真はコレです。



カツオのタタキです。
すごいタマネギとニンニクでしょう?

長崎では、あんまりカツオ食べませんよね。
むしろ、嫌いな人が多いと思います。
私も昔は、赤身はあんまり好きじゃなかったんですが、生臭いというかフニャフニャというか。
長崎で刺身と言えば、コリコリの歯ごたえのが新鮮で旨いという認識でしたから。
ところが、20年くらい前に、初めて四国、高知県に行った時のこと。
そう土佐ですから、カツオのタタキを食べなきゃという連れの意見に流され、入った地元の定番の店。
そこのは、ブロック型に並べたカツオに大量のニンニク、その上にカツオが全く見えないくらいの、これまた大量のタマネギが乗っていました。
見た目も豪快で、すごく美味しかった。長崎で食べていたのと全く違うので、感動でした。
やはり、美味しいものは、本場というか、現地で食べるべきだと感じました。
調理の仕方、盛りつけ、食べ方も素材に合った方法があるのだと。
それが、本場で食べる醍醐味だと、思い知らされました。

実は、この前段があって、またまた、古い話になりますが、37年前です。
それまで、カキ(海のね)が大嫌いで、酢ガキは、なんとか食べられたけど、
カキフライなんて絶対無理でした。味、感触ともに。
ところが、修学旅行で寄ったのが安芸の宮島。
ちょうどお昼時で、お土産物屋さんとかいっぱい並んだ中での食堂にみんなで入らされ、
出たきたのが、カキフライ定食!!!!!!!
しょうがないので、思い切って食べてみると、修学旅行のセットメニューなので、チープな感じなのですが、これが意外と
オイシ━━ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ━━!!
それから、生がき、焼きガキ、カキフライが大好きメニューになりました。

食わず嫌いと言うよりも、
本場で食べたら美味しい。
名物に美味いもの無しとは言いますが、
本場で食べたら美味しい。

ということで、カツオの話が出たところで、青物(青魚)の話。
知っていました?
長崎は、かんぼこ王国だけでなく、青物王国なんです。
長崎県の水揚げ日本一の魚種は、
マアジ、マサバ、 ブリ、トラフグ、クロマグロ、イサキ、サワラ、サザエ
トラフグなんて意外でしょ。
長崎市内の水揚量ベスト5は、
1位カツオ、2位さば類、3位まあじ、4位かたくちいわし、5位まぐろ類
なんです。
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/sakana/index.html

そこで、長崎のブランド魚といえば、
まず「ごんあじ」(長崎市新三重漁協協同組合)
長崎の五島灘に生息する瀬付きのまあじで、腹部が黄金色に輝いています。漁獲後、海上生簀で1週間程度餌を与えずに活かすことで、身全体に平均して脂が乗るほか、青魚特有の臭みが少ない、身の締まった魚へと生まれ変わります。
http://www.jf-shinmie.or.jp/

そして、「野母んあじ」 (野母崎三和漁業協同組合)
長崎半島の先端部、野母崎沿岸で、漁師の熟練の技で一尾一尾大切に釣り上げ、手も触れず船内の生簀に放たれたアジは、そのまま活魚流通センターの生簀に水揚げされます。
それらのアジの中から、体長26cm以上、重さ300~500g300のものを厳選し、「野母んあじ」と命名しています。
http://www.nomozaki-sanwa.net/

何でも振興します。どこでも振興します。どんどん振興します。
お新香だって振興します。
こんなことを振興したらー?
というコメント待っています。
よろしくお願いします。    続きを読む


Posted by long8 at 10:36Comments(1)グルメ

2011年07月08日

禁煙を振興しています

○○振興室です。
振興室は、何でも振興しますから、禁煙だって振興します。
でも、無理に禁煙しねくていいんですよ。したい人がすればいいんです。
私も趣味で禁煙しました。



銘柄は言えませんが、こんなタバコを吸っていました。
なぜか左側に写ってしまっているのは、蒲鉾です。板付けです。玩具のタカラトミーさんとのコラボです。
左がパトカーで、中央がバスです。
小田原の有名な蒲鉾屋さんが出しています。魚離れが進む中で、子どもたちに食べてもらおうということでしょう。

話が脱線しましたが、禁煙の話。
昨年の9月7日(火)から禁煙し、一昨々日の7月5日(火)で、めでたく禁煙300日を達成しました。
祝+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚祝♪
それまで33年間余り、禁煙したことがなく、はじめての経験です。
10月からのタバコ値上げに備え、10月にやめるのは悔しいから、9月からやめようと思いたったのが9月6日(月)。その日買ったタバコを最後に7日からやめたのです。

よく、TVや雑誌での禁煙特集を見ると、3日目、3カ月目、3年目と3がつく日が鬼門と言われているようです。
知り合いは、禁煙外来に通っていました。(舘ひろしかっ! (`Д´#)ノ)

私も吸いたいと思う時が時々あったり、夢で吸ってしまったことが2回あります。
私の吸わない方法は、吸ってしまった後のことを考えるようにしています。
これを吸ってしまって何が変わるんだろう。今の状況(忙しかったり、落ち込んでいたり、と吸いたい状況は様々です。)が、改善されるのだろうか?いいアイデアが出たりするのだろうか?……なんて。

暗いですよね?後ろ向きです。人生いいことなんて無いんです。 (T-T)
でもいいんです。続いてるんですから。 <(`^´)>

ところで、蒲鉾の話が出たところで、「長崎かんぼこ王国」もご覧ください。
http://kanboko-oukoku.jp/
長崎おでんが好評です。

何でも振興します。どこでも振興します。どんどん振興します。
お新香だって振興します。
こんなことを振興したらー?
というコメント待っています。
よろしくお願いします。    続きを読む


Posted by long8 at 17:37Comments(3)イベント

2011年07月07日

ヘメロカリスを振興しました

○○振興室です。
ヘメロカリス
んっ?走れメロス??
と間違えてしまいそうな名前は、実はユリ科の植物です。
別名デイリリーとも呼ばれ、花が一日しか保たないそうで、素人の私としては、ユリというより、朝顔のイメージです。

そして、これが問題の写真



何だと思います?
走れメロス
間違った orz
ヘメロカリスのつぼみ。食用です。

こんなのあるんですねぇ。 (^・0・^。) ホー
食べるんですねぇ。 (^・0・^。) ホー
売ってるんですねぇ。 (^・0・^。) ホー
と、新たな発見に、感心しきりです。
どこで売ってるんだという問い合わせがありそうなので



150円です。琴海の金子さんが作られています。

どうやって食べたらいいんでしょうか?
cookpadで検索しても出てきません。
地元の方に話を聞くと、おひたしで食べるんだそうです。
岡本信人さんじゃないですけど、天ぷらもいけそうです。

販売していた「きんかい味彩市」
http://www.shokokai.or.jp/42/423091S0004/index.htm
琴海は、アスパラも美味しいですよ〜。 (」・д・)」

何でも振興します。どこでも振興します。どんどん振興します。
お新香だって振興します。
こんなことを振興したらー?
というコメント待っています。
よろしくお願いします。  続きを読む


Posted by long8 at 17:51Comments(0)グルメ

2011年07月02日

軍艦島を振興しました

○○振興室です。
世界遺産登録された平泉、小笠原のニュースを見て、思い出しました。
ちょうど3年前に、あるプロジェクトの関係で、軍艦島に上陸したのです。
今や大人気の観光スポットですが、当時は、上陸が禁止されていました。
詳しい状況や経緯は、いろんなサイトで紹介されているので、印象に残った風景だけを紹介します。

戦時中、アメリカの潜水艦が軍艦と間違って魚雷を発射した。という話は、私の子供の頃は信じていました。



まさに要塞ですねぇ。



町立端島小中学校です。



診療所の手術室だったんでしょうか。照明が落ちています。



手摺などの木製の物は、全て下の通路に落ちています。



これもよく軍艦島の写真で取り上げられる石炭を運んだベルトコンベアの残骸。



静寂と光。



これも有名な鉱員社宅30号棟。日本で始めての(大正5年)鉄筋コンクリート造の高層アパート。



昭和49年1月に閉山。その年の4月には、島民が全て退去しました。



軍艦島(端島)は、平成21年1月に「九州・山口の近代化産業遺産群」の一つとして世界遺産暫定リストに掲載されました。
そして、平成21年4月22日から一般の方の上陸ができるようになりました。

軍艦島の詳細は、こちらを
「軍艦島を世界遺産にする会」
http://www.gunkanjima-wh.com/
上陸コースは、こちらを
http://www.at-nagasaki.jp/syugaku/experience/industry/

何でも振興します。どこでも振興します。どんどん振興します。
お新香だって振興します。
こんなことを振興したらー?
というコメント待っています。
よろしくお願いします。  続きを読む


Posted by long8 at 13:38Comments(3)観光地